徒然なるままに

脱出系ゲームのレポートや日々の戯れ言を綴るブログ。

モンスター消費者

日本のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。

このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。

とあるブロガーさんの記事。詳細は上のリンクから元の記事を読んでください。

個人的にも思い当たる節がある。Google Play(旧Androidマーケット)のコメントも負けず劣らず酷い。まったくコメントの意味がない。少しエラーが出たり使えなかったりするだけで批難コメントだけ書いて必要な情報は何も残さないし。プラスになる情報残さないならせめて黙って評価だけしていろと。
有料アプリだったら多少キレるのは理解できなくもないけど、無料アプリでも大抵同じ。twiccaのレビューは見ていて辛かった。(twitter側が勝手に決めた要件に従っただけにも関わらず改悪だと誹謗中傷のコメントがたくさん残されていた。) 明らかにユーザ側のレベルの低さが見て取れる。確かめる術なんてないけど「お前はガキか」と思わざるを得ないコメントばかり。


自分もAndroidユーザで、使っているアプリの大半には主観的な評価をつけてます。ただし以下の条件を満たすアプリは☆1つ評価と決めています。

  • システム的に必須ではないにもかかわらずSDに移動できず、削除も出来ないアプリ。


例を挙げれば「Google+」とか「Facebook」とか「spモードメール」とかですね。Google+Facebookは参加していないし、メールも使用していないので無駄に容量を食うだけの邪魔なアプリです。この3つだけで内蔵メモリの10%を消費してる。プログラムや著作権etc.の関係でSDに移動できないならせめて削除させろと言いたい。「モンスター消費者と同じじゃないか。」と言われるかもしれないですけど、ちゃんとコメントには評価の理由書いてますからね。そのコメントを酌んでもらえるかどうかは判りませんが。


余談ですけど、最近アプリにコメントを付けようとすると「Google+と連携したからまずは登録しろ。(意訳)」的なメッセージが出て評価・コメント修正が出来ないんですけど、これ自分だけですかね。かなりうざいんですが…。